スポーツ

こめおブレイキングダウンの戦績は?初登場から勝敗結果と成績を解説!

こめおブレイキングダウンの戦績は?初登場から勝敗結果と成績を解説!
広告
Pocket

ブレイキングダウン4で初登場した「こめお」さんですが、強烈なキャラクターで常に注目を浴びています。

オーディション風景を見ると、言葉使いも荒く態度も悪いので完全にヒール役に見えますが実際はそんなこともないようです。

過去に株式会社「Fooppy」の代表取締役をされていた経歴があります。

その後はご飯ソムリエの資格を取得される料理人です。

こめおさんがブレイキングダウンに初登場してから現在のブレイキングダウン8まで、話題に事欠きませんね!

戦績も最初は弱いとみんなから言われていましたが、今回のブレイキングダウン8の勝敗結果で見事勝利を得ましたね(^^)v

弱いと言われ続けた「こめお」さんの初登場からの戦績や勝敗結果成績を解説しようと思います!

今後も「こめお」さんがブレイキングダウンでどんな成績を残していくのかも楽しみですね!

 

広告

ブレイキングダウンこめお初登場から現在の戦績は?

こめおブレイキングダウンの戦績は?初登場から勝敗結果と成績を解説!

5月21日のブレイキングダウン8では見事勝利した「こめお」さんですが、初登場から今まで「こめお」は弱いと言われていました。

日韓対抗戦での相手は喧嘩師ラッパーのユジンさんに勝ったことで、朝倉未来さんも「感慨深い」と笑顔を見せていたそうです!

ブレイキングダウンには欠かせないキャラの「こめお」さんの初登場から現在までの戦績をご紹介します。

 

こめおの戦績は7戦4勝3敗

ブレイキングダウン4から連続出場している「こめお」さんは、今回のブレイキングダウン8で4回目の勝利をしています!

7回連続出場でブレイキングダウンの戦い方を分かってきたのでしょうか。

コ二さん
コ二さん
こめおが強くなってるのが分かる試合だったわね!
試合 対戦相手 勝敗
ブレイキングダウン4 瓜田純士 判定負け
ブレイキングダウン5 べーやん 判定勝ち
ブレイキングダウン5.5 行虎 判定勝ち
ブレイキングダウン6 黒石高広 判定負け
ブレイキングダウン6.5 高垣勇二 判定勝ち
ブレイキングダウン7 YUSHI KO負け
ブレイキングダウン8 H・ユジン TKO勝ち

ブレイキングダウン8の韓国人ラッパー・ユジンさんとの対戦はレフェリーストップで「こめお」さんの勝利となりました!

 

こめお初登場のオーディションから大暴れ

ブレイキングダウン4で初登場になる時のオーディション時で「こめお」さんは爪痕を残した一人です。

自己紹介の場面では「自分以外は芋野郎」と言い放ち、「後藤裕樹をぶっ殺しに来た」と最初からかなりの悪態をつきまくっていました!

朝倉未来さんのYouTubeでその様子を見ることができます!

こめおさんの出る場面は8分59秒です。

瓜田さんがこめおさんに自己紹介中に話しかけると、こめおさんが「は?だからなんだよ!」のくだりから喧嘩が勃発します。

こめおさんの態度が気に入らない瓜田さんは「21日俺とやろう」と言われて対戦が決まりました。

特に血の気の多い、こめおさんは誰にでも喧嘩を売っていましたね(-_-;)

ここまでインパクトを残さないとブレイキングダウンは面白くないのかもしれません!

 

広告

こめおブレイキングダウンの勝敗と成績結果は?

こめおブレイキングダウンの戦績は?初登場から勝敗結果と成績を解説!

ブレイキングダウン4の初試合では、2度もフックが空振りして瓜田さんに背中を見せてしまいました。

喧嘩で言ったら背中を見せた者が負けになるので、そういった部分でも判定負けになった要因になりました。

真っ向から殴り合って勝つと決めていた「こめお」さんは、気持ちは誰よりも熱いものをもっているのは見ていて分かりました。

 

ブレイキングダウン4は瓜田に判定負け

アウトローのカリスマ瓜田と対戦したのは「こめお」が初登場のブレイキングダウン4でした。

こめおさんと瓜田純士さんの対戦は、1分間では決着がつかずに2-1のスプリットで判定負けをしました。

オーディション時にこめおさんが大暴れした事で、因縁の対決と言われていました。

ですが、瓜田純士さんが試合後、自身のTwitterで「こめおはナイスガイだぜ」とコメントしています。

その後も、こめおさんと瓜田純士さんは1年後こめおさんのYouTubeでコラボをしています。

神社に初詣に行く2人は完全和解していました!

あのオーディションから2人で初詣に行く仲になるとは想像つかなかったですね^_^

 

ブレイキングダウン5でベーヤンを撃破

こめおブレイキングダウンの戦績は?初登場から勝敗結果と成績を解説!

ブレイキングダウン5で2度目の出場となった「こめお」さんですが、ベーヤンとの対戦で4対1の判定勝ちをおさめました。

今回の試合前のインタビューでは気合いの入ったコメントを残しています。

「圧倒的に練習してきた俺は。もう2度と負けないから。殺す気でやるんで俺も、彼も殺す気で来ればいいと思う。茶番はいらない。格闘技というやり方で人生変えられるなら、練習して強くなればいい」

こめお試合直前インタビューより

試合に向けて、元K-1WORLD GPスーパーライト級王者の安保瑠輝也さんとのスパー練習が強烈な打撃を与えた練習の成果と言えますね!

 

ブレイキングダウン5.5の行虎に判定勝ち

こめおブレイキングダウンの戦績は?初登場から勝敗結果と成績を解説!

ラッパーの行虎さんはブレイキングダウン5のオーディション時は執拗にこめおさんを煽っていました。

オーディションでパイプイスを投げるなどして、お互いに挑発をし合っていた因縁の対決は3-0のこめおさんの判定勝ちとなりました。

こめおさんはこの試合で休むことなく行虎さんにパンチを繰り出し、攻め続けたので朝倉未来さんに、「前の試合の反省を活かして自分から攻めていて、よくなりました」

とお褒めの言葉も引き出しています!

こめおさんは注目される選手なので、視聴者数もこめおさんの時に上がるそうです。

 

ブレイキングダウン6は延長判定で黒石に負ける

こめおブレイキングダウンの戦績は?初登場から勝敗結果と成績を解説!横浜義道会初代総長の黒石高大との対戦は延長判定5-0で「こめお」さんが負けてしまいました。

黒石さんは7年ぶりの登場だったようで、現在は俳優業に専念されています。

横浜義道会初代総長だけあって、いい体格ですが初参戦から技術力が上がっている「こめお」さんが今回勝利するのではと思いました。

ですが、30秒間の延長で黒石さんの右ハイキックが「こめお」さんのアゴを打ち抜いて尻餅ダウンしたところで試合終了となりました。

こめおさんの成長が見れる一戦となりました!

 

ブレイキングダウン6.5は高垣に判定勝ち

こめおブレイキングダウンの戦績は?初登場から勝敗結果と成績を解説! 前田日明主宰の「THE OUTSIDER」の主要メンバーでもある高垣勇二さんと、こめおさんの一戦は0-3の判定勝ちとなりました!

こめおさんの右フックが高垣さんにヒットするなど、こめおさんが有利な展開に。

こめおさんは高垣を捕まえて膝蹴りを突き刺しまくって、勝利を掴みました!

こめおさんは、この試合に向けて朝倉海さんの所で練習を積み重ねていたそうです。

日頃の練習の積み重ねがこうして試合結果にも繋がるんですね(^^)v

ちなみにこの試合までは、高垣さんは練習をしないスタイルを貫いていたそうです。

 

ブレイキングダウン7はYUSHIにKO負け

こめおブレイキングダウンの戦績は?初登場から勝敗結果と成績を解説!RIZINファイターであるYUSHIさんに延長戦の末、KO負けしました。

YUSHIさんはプロ戦績がある現役です。

こめおさんは、この対戦で肋骨にヒビがはいり担架で運ばれています。

現役RIZINファイターであるYUSHIさんは、こめおさんも格上であることは承知の上で、かなり本気で練習をしていたそうです。

判定の結果ドローだったため、延長戦になったのですがYUSHIさんの優勢に傾き、打撃を与えられてこめおさんがダウン。

もっと練習量をこなさないとと格闘技中心の生活に切り替えることを宣言していました!

 

ブレイキングダウン8ユジンが流血でこめお勝利

こめおブレイキングダウンの戦績は?初登場から勝敗結果と成績を解説!韓国の有名なラッパーであるH・ユジンがレフェリーストップになり、延長の末こめおさんの勝利となりました!

ユジンさんはケンカの経験はありますが、格闘技は未経験で今回初の試みだったようです。

延長戦でこめおさんが繰り出した、左膝2発がユジンさんの顔面にヒットした事で、ユジンさんの顔は激しく流血しました。

大流血だったので、レフェリーストップがはいり、試合終了となりました。

これで、こめおさんの勝利は4勝になりブレイキングダウン選手として貫禄もついてきましたね(^^)v

 

広告

まとめ

ブレイキングダウンも8までになって、初登場4回大会から出場している「こめお」さんの技術の成長が試合でもすぐに分かります。

戦績も今回のブレイキングダウン8で4勝目を掴むことが出来たので、初登場から考えると勝敗結果と成績を見ても、すごく成長している「こめお」さんです。

勝負毎ですのでやはりブレイキングダウンに出場するのであれば、勝敗結果や成績も選手の皆さんも考えるでしょう。

その中でオーディションからかなりのインパクトを残し、朝倉未来さんに今後もブレイキングダウンを背負う選手だと「こめお」さんはお墨付きをもらっています。

今後の「こめお」さんの戦績もかなり期待が持てそうですね!

広告