2020年10月に結成された「いれいす」ですが、オリジナル曲「恋の約束」をリリースしてからすぐに、YouTube登録者数が1万人を超えました!
いれいすメンバーの活動も幅広く、人気も急上昇して、YouTubeでは「歌ってみた」動画や「歌企画」「ゲーム実況」などの動画を配信しています。
いれいすはメンバーのYouTube動画やリアルライブ以外にも、ツイキャスで生配信もしています。
今回はメンバーのツイキャス配信日について調べました。
ツイキャスの配信している時間と曜日の見方についても紹介します。
ツイキャスの見方が分からないという方の声も聞くので、見方とメンバーの配信日と時間・曜日を知って頂きたいです!
いれいすメンバーのツイキャス配信日は違うの?

ツイキャスはエイベックス・グループ傘下のライバー事務所で、生放送・ライブ配信のリアルタイムコミュニケーションを楽しめるアプリのことです。
配信するにも視聴するにも、スマホ1台あれば気軽に使うことが出来ます。
いれいすメンバーもそれぞれが、ツイキャスで生配信しています。
配信日がメンバーそれぞれ違うので、推し様の配信日をチエックして下さい!
月曜日20時~22時は悠佑くん
大好きなメンバーからのお誕生日プレゼント🎁
このブレスレットはいれいすから逃がさないって意味があるとかないとか…
心配せんでもずっと一緒やろが!!ピアスも新調したから特別サービスに見せてあげちゃおう🦁
どうかな?似合ってる?みんなからのお祝いも全部見てます!!
本当にありがとう! pic.twitter.com/I5wE99F6ja— 悠佑🎲いれいす🦁誕生日おわっちゃった (@ireisu_yusuke) January 10, 2023
いれいすの中で最年長の悠佑くんは「アニキ」と呼ばれています。
2014年からバンドを組んで活動していて「CANDY RABBIT」と言うバンド名と言う事が判明していて、悠佑君は顔ばれもしています。
可愛い感じのイケメンさんですね!
月曜日22時~24時はいむくん
💎動画投稿のお知らせ💎
トウキョウ・シャンディ・ランデヴ / MAISONdes 様
を歌わせていただきましたー!たくさん聞いてね~~!
🎲いれいす50万登録まで毎日投稿中!!🎲https://t.co/Tm8jFeNiJp
💎YouTubehttps://t.co/RoHOnCzBRf
💎TikTokhttps://t.co/0t877xOIHf pic.twitter.com/0gqw3VkhdN
— -hotoke-🎲いれいす (@hotoke_imudayo_) December 23, 2022
いむくんは、とにかく可愛い癒やしキャラで、羽生結弦似と言われています。
-hotoke-というニックネームは仏という名前で歌い手をしていたことから、「イ」と「ム」でいむくんになったようです。
ムードメーカー的存在で、天使みたいと言われています。
火曜日20時~22時はいふくん
みなさまあけましておめでとうございます!⛩🌅🎍🐓💙✨
今年もよろしくお願いします!2023年も、僕なりに出来ることを精一杯やって最高を更新できたらいいな!!🐱💙✨
一緒に走ってくれたら嬉しいです!!!✊✊✊ pic.twitter.com/c4gz7XLIp4— If🎲いれいす (@Ifsingnico) December 31, 2022
いふくんはTOEIC万点の帰国子女で、英語で歌う曲がすごくかっこいいです!
高学歴で高身長、現在もサラリーマンもしながら、いれいすの活動もしています。
顔ばれはしていませんが、ライブでいふくんの素顔を見たファンからは、声優の「伊藤健人」に似ていると言われています。
ぽえぽえしながらお酒を飲むことが好きな、高身長でイケメンのいふくんです。
火曜日22時~24時はりうらくん
あけましておめでとうございます!!!!
2022年、悔いなく全力で走り抜いた1年だったよ
今年もりうらが出せる全力で本気で活動に向き合ってくね
絶対『声優案件』勝ち取るぞ!!!!! pic.twitter.com/k6qut2AfKo
— りうら🎲いれいす (@_Liura_of) December 31, 2022
りうらくんの歌声は、とても透き通っているのが印象的です。
いれいすメンバーの最年少で、大学に通いながらいれいすの活動をしています。
何事もなく卒業できれば、2023年には大学を卒業する予定です。
りうらくんの名前の由来は特に理由はないそうですが、3文字にしたかったそうです。
大学に通っているため、見ばれしないように本名は公開していません。
水曜日20時~22時はないこくん
まじ笑うwwwwwww
自分を推せる顔 – ないこ🎲いれいす https://t.co/rXERlr85RF
— エメラルド (@emerald_Ifrn) January 18, 2023
いれいすのリーダーのないこくん。
ないこくんがメンバーに声をかけたのがきっかけで、いれいすが結成されました。
低い声と透き通る歌声が魅力で、ライブに行って見たファンからは超絶イケメンと言われています。
株式会社VOISINGの代表を務める、ないこくんですが、事務所には歌い手グループの「すたぽら」と「シクフォ二」が所属しています。
水曜日22時~24時は初兎くん
【お話枠】来週、誕生日らしい / 初兎タイム🐇初見◎https://t.co/y1HLOIqoJL
— 初兎-しょう-🎲いれいす (@RBT_sng) January 18, 2023
初兎の名前は公表されていませんが、「初兎」という名前の由来は早生まれで、兎が好きだといういう理由から来たそうです。
初兎くんは、入れイスの中では癒やし系でクールな雰囲気で、落ち着いた印象があるようです。
「歌ってみた」では低音ラップがとても心地よく、かっこいいです!
その他の曜日も不定期配信!
木曜日と金曜日はメンバーの不定期配信があって、土曜日にはペア配信も行っています。
{公式ペア}
ぴよにき=りうら×悠佑
いむしょー=-HOTOKE-×初兎
ないふ=ないこ×If
{色分けペア}
りうら=オオカミ
-HOTOKE-=きつね
初兎=うさぎ
ないこ=いぬ
If=ねこ
悠佑=らいおん
ツイキャスのメンバーそれぞれの配信時間や曜日も変更になったりするので、詳しくはTwitterをチェックしてもらうと良いと思います。
ペア配信では、ないこくんとIfくんの「ないふ」が日常動画が多いのでオススメします!
いれいすメンバーのツイキャス時間と配信の見方は?

ツイキャスはスマホなどで撮影した動画を、インターネット上にライブ配信(生中継)できるサービスです。
スマホから誰でも気軽に配信できるので、自分で発信する場所が欲しい人にはとても使いやすく、若者の間でも人気になっています。
ツイキャスから配信する著名人も多くいて、いれいすもツイキャス配信やYouTube配信したことで、人気も爆上がりになっています。
ツイキャスの時間はTwitterでもチェックしてみて!
最初にツイキャスの時間をメンバーそれぞれに紹介しましたが、時間も変更になったりしているので、Twitterでメンバーそれぞれの発信を見てもらうと詳しい時間が発表されていると思います。
公式では曜日と時間帯が乗っていますが、時間帯が2時間のうち、どの時間から始まるか詳しく発表されています。
ツイキャス配信の見方
ツイキャスにはアプリが3種類あります。
緑のアイコン ツイキャスビュアー
青のアイコン ツイキャスライブ
ゲームに特化 ツイキャスゲームズ
いれいすのツイキャスを視聴したい場合は、緑のアイコンの「ツイキャスビュアー」から視聴することになります。
ログインが出来れば、視聴するのはとても簡単です。
{ツイキャス視聴方法}
ツイキャスビュアーをダウンロードする

アプリから視聴したいライブを選択

視聴するだけであれば、ログインする必要はありません。
ただ、いれいすのめんばーのアーカイブを見たい場合は、アカウントを作成して右下のマイページからログインする必要があります。
ツイキャスのお茶やお茶爆も使ってみる!
ツイキャスではこちらから、いれいすメンバーに投げ銭としてアイテムをプレゼントすることが出来ます。
その中でも、お茶爆は人気があるアイテムでが、お茶爆をプレゼントしたい場合はツイキャスにログインする必要があります。
お茶爆をプレゼントすることで、いれいすメンバーから名前を呼んでもらえるそうです1
{お茶爆の使い方}
アプリからログインして、お茶をもったキャラクターをタップします

アイテム一覧が出てくるので、送りたいアイテムを選びます。
アイテムを使うときは有料のポイントを購入することになります。

マイページから「ポイント購入」をタップすると、「お支払い方法の選択」の画面になるので支払い方法を選びます。
ただし、投げ銭機能を使えるのは500円ポイントからになります。
まとめ

いれいすは6人は歌い手としてもVTuverとしても、企画も面白くて、配信数も多いです。
ツイキャスも一人で配信しているときもあれば、メンバーのペア配信しているときもあります。
リアルライブが始まっていたりすると、配信日の時間が変わったり、不定期になったりします。
配信日に関しては、曜日と時間が書かれていますが、始まる時間はメンバーそれぞれのTwitter投稿で確認して下さい。
ツイキャスは誰でも生配信出来る、便利なアプリです。
ツイキャスの見方を知って、いれいすの生配信を楽しむだけでも良いと思います。
メンバーに名前を呼んで欲しい!と言う願望があれば、お茶爆を送ってみるのもありですね(^^)v
見方を知って、ツイキャスを上手に使って下さい!
最後までお読み頂きありがとうございました。