注目度や人気のある最強の日本人K-1選手をランキング形式でご紹介したいと思います。
K-1は空手・キックボクシング・カンフー・拳法の立ち技格闘技の頭文字です。
打撃系の世界最強の王者を決める大会がK-1なのです!
K-1はあらゆる格闘技の基本になっていて、団体も数多くありますが、その中から最強の日本人のスター選手も数多く生まれています。
外国人選手の名前が多く挙げられる中でも、日本人選手のチャンピオンは生まれていて、歴代で見ても今でも名前は知られている方達です。
歴代チャンピオンの試合も注目度が高く、視聴率も良かったと思います。
今でも語り次がれる日本人歴代チャンピオンは誰なのか、日本人の人気選手もランキングにしてご紹介したいと思います。
K-1日本人歴代チャンピオンはあの人?

今回ご紹介する選手は、格闘技やK-1をあまり知らない方や、格闘技好きの方も勿論知っている顔ぶればかりだと思います。
K-1チャンピオンともなれば、メディアにもたくさん取り上げられるので、露出も多くなりますし、その人柄も魅力的な選手が多いです。
この記事ではK-1創世記から現在までの男性K-1選手をご紹介します!
反逆のカリスマ 魔娑斗

魔娑斗は日本人初のK-1world max世界王者です!
日本でK-1を盛り上げた立役者でもあります。
現在はタレントや俳優業もこなし、スポーツ解説者でもよく目にすると思います!
K-1全盛期の魔娑斗は、「反逆のカリスマ」というキャッチフレーズが付けられていて、当時の格闘家や格闘技すべてにはむかったイメージが持たれたための様です。
K-1 WORLD MAX世界トーナメントで2003年と2008年の2回優勝していて、戦績は64試合中56勝されています。
記憶に残っている方も多いと思いますが2009年12月31日が魔娑斗の引退試合でした。
宿敵アンディ・サワーとの対戦で判定勝ちを決めて、現役生活にピリオドを打ちました。
ナチュラル・ボーン・クラッシャー 武尊
【🔔会見のお知らせ】#武尊 選手 待望の復帰戦🔥
6.24(土)開催 『Impact in Paris』同大会に出場する選手の
発表会見を実施します📣武尊選手とともに世界の舞台で
戦うのは誰なのかー。📅会見は5.17(水)午前11:00
ABEMAで無料生中継📡@takerusegawa— ABEMA格闘 (@Abema_Fight) May 15, 2023
第4代スーパーフェザー級王者・初代フェザー級王者・初代スーパーバンダム級王者になった武尊ですが、新K-1日本代表は武尊だけです。
闘争心むき出しのファイトスタイルでKO勝利する姿から、「ナチュラル・ボーン・クラッシャー」と呼ばれています。
格闘技を始めるきっかけとなった選手がアンディ・フグ選手でした。
自分より大きな相手を次々に倒していく姿に、憧れるようになり武尊選手のヒーローになっていった様です。
K-1の会場を満員にできる武尊選手は女性や子供のファンも多いので、これからの時代の選手と言えますね。
アンタッチャブル 卜部功也

ライト級王者・スーパーフェザー級王者の卜部功也選手は、卓越したディフェンス技術とスピードで相手を翻弄していきます。
アンタチャブルと言われる由縁は「触れることができない」と言う意味で、相手の攻撃をあまりもらっていない事から名付けられています。
高度なディフェンステクニックとカウンターテクニックは国内外の名だたる強豪を次々と倒してきました。
卜部功也選手の実の兄は卜部弘嵩選手で、「Krush」「国際競技空手協会」「K-1 WORLD GP」などでタイトルを獲得しています。
K-1歴代最強人気選手ランキング8選とは?

格闘技K-1はRIZINのイベントが盛り上がったり、ボクシングも人気があります。
K-1でも日本人選手の人気が高まっていて、格闘技好きだけでなく女性や子供からも人気のある選手も増えています。
ここからは、K-1最強日本人人気ランキング8選を8位から順にご紹介します!
8位 小比類巻太信

小比類巻太信(こひるいまき たいしん)さんはK-1 WORLD MAX 日本代表決定トーナメントに3回優勝しています。
長身を活かした蹴り技を得意としています。
キャッチコピーが「ミスターストイック」ですが本人はメディアが勝手に付けただけで、ストイックではないと話していました。
2008年に小比類巻貴之から小比類巻太信に改名しています。
7位 天田ヒロミ

天田ヒロミさんは2004年にK-1japan GPで優勝をしています。
アマチュアボクシングの出身で、パンチを主体とした戦いをします。
最近では総合格闘家の朝倉未来選手がプロデューサーを務める「ブレイキングダウン」に出場しました。
ラグビー系YouTuberのノッコン寺田さんと対戦し、判定負けしてしまいました。
6位 長島自演乙雄一郎

長島自演乙雄一郎さんは、K-1world max2010で優勝をしています。
2007年にプロキックボクサーとしてデビューしました。
パワフルなフックを見せる選手ですが、女性キャラクターとコスプレで入場するなど、インパクトが強くSNSでも話題になる程です。
5位 佐竹雅昭

佐竹雅昭さんはK-1JAPAN GPに2回優勝しています。
日本人エースとしてK-1の創世記を作り上げた立役者でもあります。
K-1やプライドでも人気があったので、CMやバラエティ番組でも活躍されていました。
現在は政治活動家としても活躍されています。
4位 久保優太

久保優太さんは「初代K-1 WORLD GPウェルター級王者」「K-1 WORLD MAX 2011 -63kg日本王者」のタイトルを獲得しています。
現在はK-1ファイターから転身し、ボクシングに転向するそうです。
元妻との離婚後に妊娠が発覚したことも話題になっています。
3位 武蔵

武蔵さんはK-1japan GP 4回優勝しています。
じつは武蔵さんは一休さんに登場する新右ヱ門さんの子孫でもあります。
外見はサザエさんのアナゴさんに似ていると、よく言われているそうです。
親しみやすい印象の武蔵さんはYouTubeもスタートさせています1
2位 魔裟斗

冒頭でもご紹介した「魔娑斗」は格闘技界では絶対に外せない人物でしょう。
奥様の矢沢心さんと3人のお子さんがいても、未だラブラブな写真を見せつけてくれます。
ハーレーでツーリングをしていたり、とっても憧れのパパ像を見せてくれています。
1位 武尊

1位となった武尊さんは現在もK-1WORLD GPスーパーフェザー級王者として君臨しています。
人気は今の所、不動と言ったところでしょう。
そんな中、アジアを拠点とするONEチャンピオンシップに参戦すると発表がありました。
武尊さんは現役で今が一番強いし、今世界に挑戦したいと言っています。
日本代表として、ONEで戦う武尊さんの今後が楽しみです!
まとめ

K-1歴代チャンピオンの日本人でご存じの方ばかりだったと思います。
最強の日本人人気選手ランキングも、世界で活躍された選手達ですので注目度も高く未だに人気のある方も多くいます。
K-1の人気選手に選ばれるだけあって、ほとんどの方がYouTubeなどで現在も発信されていて、私生活も魅力的な方が多いです。
人気選手ランキングに入っていることもうなずけますね。
歴代チャンピオンになるには、選手たちは想像を絶する努力をされています。
現在も活躍されているのも皆さんバイタリティがあるので、輝きを失っていないですね。
現役の選手も引退されている方も、今後の活躍が期待されますね!