アニメ

もののけ姫のサン声優が下手?キャスト誰で登場人物も合わせて紹介!

もののけ姫のサン声優が下手?キャスト誰で登場人物も合わせて紹介!
広告
Pocket

もののけ姫は興行収入193億円を記録した、宮崎駿監督の作品の中でもヒットしている有名作品です。

米良美一さんが歌う主題歌も女性のような高い声の美声で話題になりましたね!

金ローでも10回以上放送されているもののけ姫は人気作品ではありますが、サンの声優が下手だって言われています。

今回の金ローでは2021年8月以来の2年ぶり「もののけ姫」の放送です!

サンの声優さんは誰なのか?キャストも個性派揃いで登場人物と合わせながら見ると楽しめます。

ジブリ作品は俳優さんもキャスト声優に選ばれる事が多いので話題になるし、登場人物も個性的です。

この2つをこちらの記事では紹介しながら、サンの声優さんはなぜ下手だと言われてしまうのかも考えてみたいと思います!

 

広告

金ローもののけ姫の下手と言われるサンの声優は誰?

金ローもののけ姫のサン声優下手なの?キャスト誰や登場人物も合わせてご紹介!

サンは「もののけ姫」のヒロインで15歳の少女です。

サンは捨てられた子で犬神に育てられ自然を荒らす人間を憎んでいる少女で、巨大な山犬にまたがってタタラ場やエボシ御前に何度も襲撃を繰り返しています。

そんな荒々しい面があるサンという少女の声を表現するには、声優さんでも登場人物に近づけることは困難な作業になりそうです。

サンのキャストは難役かもしれませんね。

 

サン役は女優の石田ゆり子さん

 

ネット上でも言われていることは石田ゆり子さんもご存じのようです。

「なんて下手なんだろう」と思うんだけど、そう思うことが役に対して失礼っていう風になるから。自分のものじゃないから。

ネット上で「石田ゆり子、下手、下手!」ってなってるので。毎年辛いんです。。。

引用元:星野源のオールナイトニッポンより

石田ゆり子さんご本人が話しているように周囲から噂は流れているようで、放送される度に穴があったら入りたい心境になるそうです。

金ローで5年ぶりに地上波放送されるので、石田さんもきっと憂鬱でしょうね。

とは言え、監督やディレクターが石田ゆり子さんの声を聞いて、これで良いと思ったんですからサン役は適任と見なしたんだと思います。

いくつになっても可愛らしい石田さんの姿とサンのたくましい姿にはギャップがありすぎますね。

あえて柔らかい印象の石田さんを選んだ理由はあるのか謎です。

女優さんですから声優も得意そうに感じますが、石田さんも声優さんは「すごい技術だな」と思うように声の出し方は特殊なんでしょうね。

 

サンの声はなぜ下手と言われてしまうのか?

見た目は美少女と言えるサンですが、アシタカに干し肉を与えるシーンもあるように力強い女の子に石田さんのおっとりした女性らしさはイメージに合わないとの意見があります。

凛とした感じのサンと石田さんのおっとりした感じは野生児にはおとなしかったようで、犬神に育てられた厳しさはまったく感じませんでした。

もののけ姫を見た視聴者からは「サンの生きた感情が伝わらない」など厳しい意見も多くありました。

みんな石田ゆり子さんが嫌いなのではなく、キャスト選びをミスしたのか、ある意味話題性は毎回ありますね。

もっと力強い声が出て、見た目も戦えそうな方を選んだらこんなことにはならなかったかもしれません。

 

広告

もののけ姫キャストと登場人物の紹介!

もののけ姫のサン声優下手なの?キャスト誰や登場人物も合わせてご紹介!

もののけ姫のヒロインである「サン」と主人公の「アシタカ」の二人の関係生が気になりますね。

その他にも個性的な登場人物が登場するのですが、もののけ姫を盛り上げる主要人物を取り上げてみたいと思います。

 

アシタカ役は松田洋治さん

もののけ姫のサン声優下手なの?キャスト誰や登場人物も合わせてご紹介!

アシタカは「もののけ姫」の主人公です。

正義感が強く冷静沈着な性格で村のヒイ様から「アシタカヒコ」と呼ばれていました。

タタラ場の女性たちからは「いい男」と呼ばれていて、見ての通りイケメンです!

宮崎駿監督が「俺はいま一世一代の美形を描いているんだ!」というほど力が入っているイケメンに仕上がっていますよね。

17歳のアシタカは一族の長になるべく教育を受けていて、その振る舞いは気品を感じさせます。

品のある声を演出しているのは俳優の松田洋治さんです。

もののけ姫のサン声優が下手?キャスト誰で登場人物も合わせて紹介!

松田洋治さんのアテレコ作品

1984年 「風の谷のナウシカ」アスベル役
1997年 「もののけ姫」アシタカ役
1999年 「老人と海」
1998年 「タイタニック」レオナルド・ディカプリオ吹替え
2000年 「ザ・ビーチ」レオナルド・ディカプリオ吹替え
2006年 「春のワルツ」ユン・チェハ役
2016年 「THE ART OF MORE」AMAZONプライム

松田洋治さんは「風の谷のナウシカ」でアスベル役をされています。

あの「タイタニック」のディカプリオの声も松田洋治さんが吹き替えしたそうです!

 

エボシ御前-田中裕子さん

もののけ姫のサン声優が下手?キャスト誰で登場人物も合わせて紹介!

エボシ御前はタタラ場の冷静沈着な女性指導者です。

身売りにされた娘達や病人など行き場の無い人達を差別することがない徳の高い女性です。

そういった人達の居場所ータタラ場をつくって、人々から信頼と敬われて慕われています。

実はエボシ自体がタタラ場の娘達と同じように人身売買された過去があるという裏設定に驚きましたが、その経験が原動力になっていたんですね。

もののけ姫のサン声優が下手?キャスト誰で登場人物も合わせて紹介!

1997年 「もののけ姫」エボシ御前役

2006年 「ゲド戦記」クモ役

田中裕子さんは女優で名が知られていますが、世界的に活躍されていて、映画「天城越え」ではモントリオール世界映画祭主演女優賞を取るほどの実力です!

 

モロの君-美輪明宏さん

もののけ姫のサン声優が下手?キャスト誰で登場人物も合わせて紹介!

モロの君は人間のサンを育てた親代わりの山犬です。

タタラ場が森の環境を破壊することに怒ってエボシ御前の一行を襲います。

その時に下ガをして死が近づいているにも関わらず、頭だけになってもエボシ御前の右腕を食いちぎったりしています。

娘であるサンを思い、本来は見た目に反して穏やかな性格です。

貫禄の声は美輪明宏さんです。

もののけ姫のサン声優が下手?キャスト誰で登場人物も合わせて紹介!

1983年 玄魔大戦 フロイ役

1997年 もののけ姫 モロの君役

2004年 ハウルの動く城 荒れ地の魔女役

2009年 劇場版ポケットモンスターダイヤモンド&パール

アルセウス超克の時空へ アルセウス役

美輪明宏さんのモロの君の笑い声が世界でも絶賛されていて、笑い声に背筋がゾクゾクすると演技が絶賛されている。

美輪明宏さん独特の声は一度聞いたら忘れられない深みのある声が印象的です!

 

ジゴ坊-小林薫さん

もののけ姫のサン声優が下手?キャスト誰で登場人物も合わせて紹介!

ジゴ坊は数々のトラブルを起こす悪役キャラです。

謎の組織、唐傘蓮(からかされん)という組織の頭領で、複雑な人物で手段を選ばずに冷静に仕事をこなす姿がエリートを匂わせます。

ジゴ坊の声は小林薫さんが担当しましたが、俳優さんやナレーションなど幅広く活躍しています。

もののけ姫のサン声優が下手?キャスト誰で登場人物も合わせて紹介!

2006年 ゲド戦記 国王役

もののけ姫で初めての声優に挑戦した小林薫」さんですが、ゲド戦記では国王役も演じています。

存在感溢れる実力派の俳優さんですね!

 

広告

まとめ

もののけ姫のサン声優が下手?キャスト誰で登場人物も合わせて紹介!

もののけ姫のサンの声優が下手すぎて誰なのかと「もののけ姫」を見た方は違和感を感じた方もいらっしゃる事も事実です。

石田ゆり子さんご本人もサンの声優をやって下手だと言われていることはご存じのようで、やはりそれを聞くのはお辛いようです。

サンの力強いキャラクターと石田ゆり子さんの優しい感じにギャップがありすぎたのかもしれませんね。

もののけ姫には他にも個性的でベテランの俳優さん達が「もののけ姫」の声優をされています。

もののけ姫の登場人物のキャストは誰なのか知りたくなってしまいますよね。

キャストが誰か知っていても登場人物と何となくしっくり来る気がします。

俳優さん達はいつもは身体を動かして演技をするから、声優となると俳優の時とは感覚が違うんでしょうね。

石田ゆり子さんのサンの声が下手で話題になっていましたが、最終的には宮崎駿監督がOKを出したと言う事はサンのイメージと合ったということでしょう。

金ローではジブリ作品が3週連続で放送されています。

7月21日に「もののけ姫」が放送されるので、久しぶりに「もののけ姫」が見たくなりました!

広告