エンタメニュース

アウトデラックス年末復活SPの猫女の柿沼しのぶは何者?レギュラー出演者もご紹介します!

アウトデラックス年末復活SPの猫女の柿沼しのぶは何者?レギュラー出演者もご紹介します!
広告
Pocket

アウトデラックスは世の中の素晴らしきアウトの人たちと送る「アウトとグットは紙一重」と言うコンセプトで、独特の世界観で生きている方達が登場する番組です。

アウトデラックスは2022年3月17日まで9年間フジテレビで放送されていた、長寿番組でした。

マツコ・デラックスとナイナイの矢部浩之が芸能人と一般人区別なく、性格に癖のある人たちと絡み、面白さを引き出してくれるところが良かったのに、終わってしまったのは残念です。

番組は終わってしまいましたが、2022年の年末復活SPとして今年最後の「アウトデラックス」が見れるのが嬉しいです(^.^)

そんなアウトデラックスでレギュラー出演していた「猫女」の柿沼しのぶは何者?って気になりますよね?

猫女の柿沼しのぶさんは猫耳を付けて「柿猫ダニャー」と突っ込みどころ満載な人物です。

今回は猫女の柿沼さんは何者なのか?を紹介します。

2022年の年末復活SPに登場するので、番組終了してから猫女状態をキープ出来ていたのか見どころです。

今までアウトデラックスを盛り上げていた、レギュラー出演者も番組終了からどうしていたのか聞けると良いですね。

レギュラー出演者達が年末復活SPでも揃うので、これからは年末恒例の番組にして欲しいです!

 

広告

アウトデラックス年末復活SP猫女の柿沼しのぶは何者?

アウトデラックス年末復活SPの猫女は何者?レギュラー出演者もご紹介します!

アウトデラックスの猫女キャラとしてお馴染みのレギュラー「柿沼しのぶ」さんは「柿猫だ二ャー」と独特の世界観で表現する猫好きな女性です。

アウトデラックスの”バー・逢人(あうと)”でマスターの矢部浩之と常連客のマツコ・デラックスが毎回、個性的なゲストを招いてトークを繰り広げています。

その中で、アウトなレギュラーメンバーで目立っておられる柿沼さんは、なぜ猫女になったのか?

普段は何をしている人なのか疑問に思う人がSNS上でも増えていたので、柿沼さんについて調べてみました!

 

幼少期は内向的で野良猫が大好きだった

猫女プロフィール

名前  柿沼しのぶ

血液型 O型

身長  167cm

出身地 埼玉県新座市

趣味 猫 料理 手芸

職業 アルバイト 派遣

学歴 洋裁学校卒業

市役所勤務の父親と自宅でピアノ講師をしていた母親の元で育つ

本人曰く、幼少期の思い出は「あまりいい思い出がない」のだそうです。

保育園と小学校には「行きたくなかった」と語っておられました。

保育園もあまり行かずに、小学校もいじめられたわけでもなかったけれど、人の輪に入れなかったそうです。

いつも自分の世界に没頭していて、話しかけられても気が付かなかったと言っています。

勉強も苦手で、苦痛だったそうです。

洋裁学校でも誰とも話しが合わず、またそこで孤立していました。

洋裁学校を卒業後は、洋裁仕事の時給の低さからフリーターになったそうです。

そこで色んな仕事を経験しながらも、歌手になるという夢を持っていました。

コンテストに応募したり、ダンス教室にも通っていたそうです。

オーディションは何度も応募しては落ちるの繰り返しでした。

そんな中、「アウト×デラックス」の応募のチラシを見たときに、ピーンと直感がきたそうです。

番組を見たことがなかった柿沼さんですが、このオーディションが人生を大きく変えていきます!

レギュラー出演中は番組を中心に、派遣の仕事をされていたそうです。

柿沼さんの過去にオーディション番組に出たときの動画です。

ダンスを習っていただけ合って、アグレッシブルなダンスです。

ミラクル☆ひかるさんがこれを元にモノマネをしている動画です!

本当に何度もオーディションにチャレンジされていたんですね。

それを続けた結果がアウトデラックスに繋がっているのだと思います(^^)v

 

自分のつくった紙芝居を世に広めたい!夢がある

柿沼さんには「歌手になりたい」という夢と「自分のつくった紙芝居を世の中に広めたい」という願望があります。

調べてみましたが、紙芝居の動画などは発見出来ませんでした。

柿沼さんの紙芝居を見た方の感想は、かなりホラーな感じとお見受けします。

ホラー作家さんを怖がらせる、紙芝居とは興味をそそられますね。

現在も紙芝居を創作しているのか、不明です。

12月30日の年末復活SPで、紙芝居の話しが出てくることを期待しています!

 

広告

アウトデラックス年末復活SPのレギュラー出演者は?

アウトデラックス年末復活SPの猫女の柿沼しのぶは何者?レギュラー出演者もご紹介します!

今年3月にレギュラー放送が終了してから約9ヶ月ぶりにアウト軍団が集結します。

アウト軍団のメンバーを紹介したいと思います。

MC:矢部浩之(ナインティナイン) マツコ・デラックス

アウト軍団隊長:山里亮太(南海キャンディーズ)

アウト軍団(50音順)アレン、大鶴義丹、小原ブラス、柿沼しのぶ、加藤一二三、島太星、戦慄かなの、塚田僚一(A.B.C-Z)、遠野なぎこ、ミラクルひかる、矢部文子、矢部美穂、山下恵司、横川尚隆

お馴染みのメンバーですが、柿沼しのぶさんと同じくアウトなレギュラーメンバーで注目されていたのが、山下恵司さんです。

またしても独特なキャラクターに、声が特徴的な山下さん。

番組をみたら、すぐにでもこの方何者?と調べたくなってしまう人物です。

山下恵司さんについても調べてみましたので、紹介しますね。

 

声が高すぎる男!山下恵司さんも出演!

アウトデラックス年末復活SPの猫女の柿沼しのぶは何者?レギュラー出演者もご紹介します!

「声が高すぎる素人」としてアウトなレギュラー入りした山下恵司さんはその、独特な音色で話題となりました。

今回、年末復活SPにも出演すると言うことで久しぶりの生山Pを見られます!

ご本人もその特徴的な声を分かっているのか、声優さんになるのが夢だったようです。

番組に出たことで、映画「ワンピース エピソード オブ ルフィ~ハンドアイランドの冒険~」や東方神起のアルバム「TREE」のWEB版CMでモモンガにアテレコしたり、夢に近づいておられます。

そんな山下さんですが、幼少期はいじめられっ子だったようです。

声が高いことでいじめられ、学校を不登校気味になったと語っていました。

昔からテレビっ子で特にバラエティー番組が好きだったようです。

でもアウト×デラックスは見たことがなかったそうですが、所属事務所からオーディションを進められて受けてみたら受かってしまった!

この番組に出たことで、今まではいじめの原因となっていた「声」が逆に愛されるキャラクターとして認められました。

ご本人もそれが未だに信じられないそうです。

今までずっと下を向いて生きてきたと言う山下さん。

この番組に出たことでやっと上に向けて生きていけるようになったと言っていたのが印象的でした。

 

アウト軍団の過去のトークエピソードは?

アウトデラックス年末復活SPの猫女の柿沼しのぶは何者?レギュラー出演者もご紹介します!

アウト軍団の中でも、塚田僚一(A.B.C-Z)はジャニーズの枠を超えた屈託のないアウトッぷりで、バラエティー番組にも引っ張りだこ。

突き抜けた爽やかさが魅力の塚田だが、性欲処理を自分でするのかという際どい質問にも「あっ、はい!」と元気いっぱいに回答。

そんな塚田は街であったファンにも全力で神対応をする、天使すぎる人柄で誰からも愛されるキャラなのだ!

好感度が高く、女性ファンだけではない老若男女に好かれるキャラはアウトではないのかもしれない。

次は戦慄かなのさんの「人の見極め方」についての話題に。

その中で、戦慄かなのさんは「猫飼ってる女の人は性欲が強いか生活が堕落してる人が多くて…。犬飼ってる女の人は仕事ができる感じのしっかりしたタイプの人が多いんですよ」と持論を展開します。

続けて「でも男の人はちょっと印象が違って、猫飼ってる男の人は割と繊細で乙女心がわかるような人が多くて、犬飼ってる人は自己啓発系っていうかイケイケな人が多いんです。マッチョとか」という戦慄さん。

なかなかの持論をお持ちですね。

それぞれが独特の世界観を発信出来る、自由な番組って少なくなったので今後も続けて欲しいですね!

 

広告

まとめ

2022年年末復活SPのアウトデラックスにアウト軍団が集結するのが楽しみですね。

何者か気になる猫女の柿沼しのぶさんや、声の高い山下恵司さんも出演されるので、同窓会の様な気分になりますね。

アウトデラックス年末復活SPのレギュラー出演者に名前があった、猫女の柿沼しのぶさんも何者?と思いたくなるような、猫耳のスタイルもいまも貫き通しているのですね。

レギュラー出演者の方達もどんな話しで盛り上がるのか、さらにゲストは追加されるのか予告があるかもしれません。

情報が更新されたらここにも追記していきますね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

広告