2023年プリキュアは20周年を迎え、ますます絶好調です!
プリキュアシリーズ第20作目になる「ひろがるスカイ!プリキュア」が毎週日曜日朝8時30分から放送されています。
秋には映画「プリキュアオールスターズ(F)エフ」が2023年9月15日(金)から公開されます。
映画の特典は毎年好評のようで、前売り券を購入すると特別でお得なチケットを購入することが出来ます。
映画を見に行く予定があれば、絶対前売り券を買った方がお得です!
前売り券もコンビニやムビチケなど選択肢がありますが、今回は前売り券がどこで買えるのかと2023年の前売り券特典も合わせてご紹介します。
映画を見に行く予定があれば、前売り券をどこで買えるのか知って、お得に映画を鑑賞しましょう!
2023プリキュア映画の特典も何か予測すると楽しみですね!
2023プリキュア映画の前売り券ムビチケはどこで買える?
2023年秋のプリキュアオールスターズは歴代77人のプリキュアが登場しそうな予感です!
プリキュアファンにとって、スクリーンで歴代プリキュアが見られるなんて!
楽しみすぎて待ち遠しいですね^_^
ムビチケの前売り券はデジタル映画鑑賞券と言って、オンラインで購入することが出来ます。
通常で購入するよりも、前売り券の購入の方がお安くなります。
通常映画 一般1900円 3才以上幼児・小学生1000円
前売り券 大人1500円 3才以上幼児・小学生900円
座席指定も出来るし、通常料金よりお得に購入出来ちゃうのでとても便利です。
映画に行く予定があれば、前もってお得なチケットを準備しておきましょう!
ムビチケサイトで前売り券が買える
「ムビチケ」前売り券は全国の映画館で鑑賞ができる、デジタル鑑賞券の発券サービスです。
最大の特徴は映画館まで行かなくてもデジタルの前売り券を購入することが出来る事ですが、映画公開日の前日までで公開日以降は購入することが出来ません。
公開日よりも先にお得な料金で購入出来て、正規の値段より安く手に入ります。
前売り券は映画公開日の前日まで購入することが出来ますし、お得な料金設定になっているので確実に見に行く予定のある映画でしたら、前売りで購入した方がお得です!
これまでは前売り券として、紙で購入することが主流でしたが、現在はほとんどデジタル化していてデジタル鑑賞券が利用されることが多くなりました。
また紙の前売り券を欲しいと言う方もいて、映画のチケットをコレクションされている方もいます。
それぞれに使いやすい方法で購入出来て良いですね。
前売り券は映画公開日以降は購入出来ません。
前売り券には特典もついていることが多いので、特典目的であれば早めの購入がおすすめです!
スマホをかざすだけで入場出来る便利なデジタル鑑賞券です。
劇場窓口販売でも購入出来る
プリキュア映画のムビチケで前売り券を購入すると、特典がついています。
こちらの特典は全国の上映窓口で購入します。
前売り券なので映画上映前日まで購入出来ますが、上映が始まってからは当日券になってしまいます。
注意しなければならないのは、前売り券の特典は数量限定になるので、特典が無くなり次第終了となってしまいます。
上映間近に前売り券を購入すると、若しかしたら特典は無くなっているかもしれません。
特典目的なら早めに前売り券を買いに行くことがベストですね。
前売り券購入だけでもチケットが通常よりお安く購入出来るのでお得ではありますが、せっかくなら特典もgetしたいですよね!
コンビニはローソンがおすすめ!
以前、プリキュア映画チケット買うときのローソン特典✨
受け取り開始したから、取りに行って来ました♥️
可愛いー♥️ pic.twitter.com/DL38V40hiU
— ~~姫花~~ママ友募集中 (@himeka_suger_) December 20, 2019
前売り券購入が購入出来るコンビニは、ローソン・セブンイレブン・ファミリーマートですが、特典付きの前売り券は今の所ローソンでしか販売していません。
セブンやファミマでも前売り券は買えるのですが、特典無しの前売り券になります。
ローソン 『Loppi』
ファミリーマート 『Famiポート』
セブンイレブン 『マルチコピー機』
コンビニの発券機で前売り券を購入して、30分以内にレジで料金を支払えば、チケットが発券されます。
後は映画館でチケットを出すだけになります。
座席指定も出来るので、前もって鑑賞予定の映画館のウェブサイトで前売り券の「ムビチケ購入番号・暗証番号」で座席指定が出来ます。
先にウェブサイトで座席指定しなかった場合でも、当日映画館でも座席指定することが可能です!
プリキュア映画前売り券2023の特典は?

2023年「プリキュアオールスターズF」の前売り券特典はまだ公表されていないので、公表され次第こちらのブログでも追記していきます!
プリキュア公式HPなどでもチェックしてみて下さいね^_^
劇場窓口販売でも特典がある!
2022年の「デリシャス パーティ プリキュア」の特典はキーホルダーでした。
先着順の配布になるので、売り切れないように注意が必要です。
通常の前売り券と同じ値段で特典がもらえるなんて、かなりお得ですよね!

前売り特典は限定で無くなり次第終了になるので、絶対欲しい!と言う方は、プレゼント付きムビチケ購入は早めに手に入れましょう!
2023年の「プリキュア オールスターズF」の特典はまだ発表されていないので、HPで見てもらうか、これから追記もしていきます!
ムビチケはコンビニ限定特典がお得!
2023年の特典がどんなものになるか気になると思うので、2022年の特典付きのムビチケはどんなものだったか、先にご紹介したいと思います。
《@Loppi限定》ぴかリン☆おしゃれセット(パムパム)or(メンメン)
(セット内容)
小人ムビチケコンビニ券+シュシュ・ハート型コーム・ポーチ・ドリーミアリング(パムパムorメンメン)各1個 ¥2000(税込)
一般ムビチケコンビニ券+シュシュ・ハート型コーム・ポーチ・ドリーミアリング(パムパムorメンメン)各1個 ¥2600(税込)
小人料金は3歳から中学生まで、一般は高校生からです。
女の子が喜ぶアイテムが揃って、この値段ならかなりお得ですね!
《@Loppi限定》おでかけグッズセット
(セット内容)
小人ムビチケコンビニ券+ダイカットパスケース・ドリーミアリング(パムパム)・ドリーミアリング(メンメン) ¥2700(税込)
一般ムビチケコンビニ券+ダイカットパスケース・ドリーミアリング(パムパム)・ドリーミアリング(メンメン) ¥3300(税込)
こちらのセットのリングはパムパムとメンメン両方がついています!
《@Loppi限定》夢みる・ランチセット
(セット内容)
小人ムビチケコンビニ券+マグカップ・ランチプレート・茶碗
各1個 ¥4300(税込)
一般ムビチケコンビニ券+マグカップ・ランチプレート・茶碗
各1個 ¥4900(税込)
嫌いな物があっても、食事が楽しくなりそうなランチセットはプリキュアの賑やかなデザインが入っています!
グッズのつかないコンビニ券のみも発売されています。
特に特典はいらないけど、お得にチケットを買いたい方はこちらがお得です。
・価格:一般¥1,500(税込)/小人¥900(税込)
断然お得なのは、「ムビチケ前売り券」の購入と言うことになりますね!
前もって準備しておくとお得なことが多いです!
2023年のプリキュア映画は「オールスターズ」と言うことでこれまでのプリキュアシリーズ77人のプリキュアが勢揃いしそうな予感です!
そこで、前もって歴代プリキュアを振り返って見てみるとより一層盛り上がれると思います^_^
今なら過去のプリキュアシリーズもお得に視聴出来ちゃう裏技がありますので、特別に紹介しちゃいますね!
2022年の映画「デリシャス パーティ プリキュア」も大ヒットしましたが、2023年は秋はオールスターズの映画になっています。
これまでの歴代プリキュアを振り返ってから映画館で見ると、より楽しめると思います!
歴代プリキュアを無料で見直すならU-NEXT一択?
U-NEXTなら本来月額費用1990円(税込み2189円)のところ、今はなんと31日間無料でアニメやドラマ・映画・漫画が見放題です!
しかも25万本と言う見放題作品の多さと、毎月1200ポイント付与されるので圧倒的にお得です!
これは他サイトにはない最大に優れたサービスです(^^)v
見たかったけど見逃したドラマやアニメも、もちろん内容を知るだけでも無料で視聴出来るので、この機会にご視聴下さい!
1契約で4人まで視聴可能ですので、タブレットやスマホにダウンロードすれば最大4人が別々に違う作品を見ることが出来ますので、お得としか言い様がありませんね!
まとめ

2023プリキュア秋の映画が決定し、「プリキュア オールスターズF」というタイトルからも、歴代のプリキュアがスクリーンで見れることにワクワクしますね!
映画を見に行く予定であれば、前売り券は購入していた方がチケットも通常料金より安く購入出来るし、特典もつきます。
前売り券はどこで買えるか、買える場所はこちらで紹介した所で購入して頂き、どこで買えるかの疑問は解消されるかと思います。
2023の特典はまだ公表されていませんが、前売り券を買って特典付きを選んだ方が、私もかなり得だと思っています。
他では手に入らないプリキュアグッズを手に入れましょう。
2023年はプリキュア20周年のアニバーサリーイヤーですので、イベントも盛んに行われています。
映画の前に歴代プリキュアをお得にU-NEXTで見直したり、イベント会場に足を運んで秋の上映までテンションを上げておくのも良いですね!
GW前からもイベントを行っていますので、こちらもチェックしてみて下さいね!