チェンソーマンのアニメ放送が2022年10月から12月までテレビ東京で放送されていました。
1期の放送が終了し、2期の制作は未定ながらも注目度が高く、2期の放送も期待されています。
そんな中、原作を読んでいるチェンソーマンファンの間ではアニメが不評であるようです。
アニメ化は失敗したのではとか、面白くないと言う評価があったり、賛否両論となっています。
失敗と言われる理由と、面白くないと言う評価の賛否が気になって理由を調べて見ました。
チェンソーマンのアニメ化は失敗したのか?

チェンソーマンはSNSでも話題性はあるのに、なぜアニメは不評なのか?
原画はハイクオリティーの作品で評価される声が高いのに、失敗と言われているのは何故なのかここからご紹介していきます。
原作の迫力が再現されていない
チェンソーマンのあにめのかぜあたりもつよかったし。批判はね。しかたないのでしょうけれど。ただでみれるからいいんじゃないのかな。
デンジじゃないけど。
いい時代だよね。
配信で何度もみれる。
満たされてない層にとってはうれしいばかりだけどなあ。#チェンソーマンアニメ#どうする家康— 令和緑 (@auol4r03d) January 12, 2023
チェンソーマンは独特な世界観があり、日本だけでなく海外からも人気を集めています。
原作を何度も読んでいるファンからは、アニメを見てガッカリしたと言う声が多くありました。
多くあった声には、原作よりアニメの方がリアルに現実っぽくなっているから、原作とのリアリティラインのギャップが出来てしまった為と言われています。
原作の表現と描写がアニメでは良さが消されているという声も。
その一方で、チェンソーマンの魅力は個性的すぎるキャラクターと、キャラクターのぶっ飛んだ倫理観に展開が読めず中毒になる人が続出しているほど人気もあります。
チェンソーマンの原作好きから、アニメに対する評価が厳しくあるようですね。
原作支持者からアニメ監督への批判の声
チェンソーマンアニメに対して、原作支持者から
「原作の迫力ある構図がアニメでは表現されていない」
と不評の声に、監督の中山竜氏から火に油を注ぐような発言があったようです。
「言葉があまりよくないかもしれないですが」と前置きしながらも、「いわゆるアニメを作りたくなくて」「マンガ的なものはマンガで楽しめばいい」「映像だからこそできる、ある種チャレンジングなこと。単なるアニメでなく、映像作品として大きくしたい」
引用元 「日経エンタテインメント!」
と発言されていたようです。
「まんが的なものとは別の表現」の発言にたいして、さらに原作ファンから批判を受けて、監督が批判ツイートをブロックするなど不毛な戦いが続いています。
デンジのおバカキャラが表現されていない
Denji peeker done 💚🧡💚🧡#csm #chainsawman #denji #チェンソーマン #チェンソーマンデンジ pic.twitter.com/XWCnKQaIrL
— dustín 🍊 (@sniperhaul) March 30, 2021
原作でのデンジは物怖じせずに大胆な性格で、かなりのおバカキャラに仕上がっています。
最高にネジがぶっ飛んだデンジのおバカ発言の数々。。。
それがアニメでは最大限に表現されていないことが、アニメのデンジに物足りなさを感じています。
例えば、第2巻の14話では悪魔駆除に向かったデンジ達は悪魔の力によって建物に閉じ込められてしまった時。
なぜだか時間も止まってしまい、ここからは一生出られないのではないかと不安がよぎる中デンジは「すげえ!寝放題じゃねえか!」発言。
強がりで言った言葉ではなく、純粋に出た言葉だから単純明快というか、ネジが足りないというか。。。
その面白さがアニメでは少しまともなデンジに仕上がっている。
それではデンジの良さも表現されずに、監督の意向で声優さん達にも「声を張らないで」と言っているという噂があるくらいだ。
チェンソーマンの最大の魅力の一つは個性的なキャラクターなのだから、その良さを消してしまうのはすごくもったいないと思います(-_-;)

チェンソーマンアニメ面白くないの声に賛否と評価は?

チェンソーマンのアニメを見て、いまいち盛り上がらないと言われている戦闘シーン。
そしてキャラクターの良さが少し表現が押さえられているなど、原作を知っているファンからアニメに対しての不満が多くあるようです。
チェンソーマンがつまらないと言われる理由
凄いクオリティ高いし、面白いんやけど、なんやろ?なんか熱さが足らんっていうか、淡々としすぎてんのかな?面白いんは確かなんやけどなんか鼻につく。#チェンソーマンアニメ
— Electric erection (@AngelicUNKO) January 3, 2023
チェンソーマンのアニメを見たけどつまらなかったと評価が一部ありました。
かたや面白いけど話しが難しくて理解が出来ないや、少しエログロのストーリーとなっているために、万人受けはしにくいかもしれません。
チェンソーマンを友達に勧められて読んではみたけど、なんで面白くないかと聞かれても説明が出来ないし、面白さが分からないと言った声もありました。
多分全部のアニメは見ていない人の声だと思いますが、人によって何処の話しで面白いと感じて、話しにはまるかは分かりません。
もしかしてアニメしか見てない方が、原作をみたら面白いと思うかもしれません。
面白さは最後まで見てみないと分からないと私は思っています。
アニメに物足りなさを感じる声も
#チェンソーマンアニメ
この3人セットが最高すぎたから第二部がいまのところ微妙に思えるのかもし pic.twitter.com/ulExwAwBHw— 623 (@nakayoshi_clove) December 30, 2022
連載当初からチェンソーマンの評価は高かったのですが、アニメになった途端に評価が大きく変わったように思います。
チェンソーマンの魅力の一つである戦闘シーンがあります。
戦闘シーンだけではなく、全体的にアニメになったら静かすぎる感じがして物足りなさを感じます。
画が原作に比べてキレイすぎる。
爽やかすぎると言ったところでしょう。
テレビなので分かりやすく表現と何か規制があるのかもしれませんが。
特徴的な戦闘シーンはもっと荒々しく、独特の空気感が読者を引きつけていて作者の藤本タツキの世界観が表れていたのが、アニメでは消されてしまっているように思えます。
多分、原作はエログロと言われていた部分があるので、アニメ化によってもっと多くの大衆の目にとまってしまうことを考えて、あまりグロい映像には出来なかったんだと私は推測します。
U-NEXTなら31日間無料で視聴出来る!
本来なら月額費用1990円(税込み2189円)のところ、今はなんと31日間無料でアニメやドラマ・映画・漫画が見放題!
しかも25万本と言う見放題作品の多さと、毎月1200ポイント付与されるので圧倒的にお得です!
見たかったけど見逃したドラマや、もちろんチェンソーマンの内容を知るだけでも無料で視聴出来るので、この機会にご視聴下さい(^^)v
1契約で4人まで視聴可能ですので、タブレットやスマホにダウンロードすれば最大4人が別々に違う作品を見ることが出来ます!
お得としか言い様がありませんね!
まとめ

チェンソーマンのアニメは失敗したのではないかと言われていますが、注目もされていて好評であると思います。
チェンソーマンのアニメが失敗とい言われるのには、原作のクオリティの高さや独特のキャラクター設定、そして戦闘シーンのグロい描写など、それにはまるファンから違いを指摘されていることだと思います。
面白くないと言われる事は、どんなアニメにも好き嫌いはありますし、面白くないと思っていても何処かで面白いと思う瞬間もあるかもしれません。
そこは決めつけずに作品を全部楽しんでから、評価して欲しい部分でもあります。
賛否と評価については、アニメ1期が終了して2期があるかで賛否と評価が分かれていくと思います。
でも2期があると言うことは、需要があるからで評価もされているアニメなんだと思います。
2期が始まるのか期待しましょうね!
それでは最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。