VLIVEから告知が来ましたね!
Weverseへの統合に伴って2022年12月31日でVLIVEのサービスが終了します。
これまでVLIVEで有料コンテンツを購入していた方は、WeverseとVLIVEを連携しないと見ることが出来なくなります。
この記事ではVLIVEからWeverseへの移行方法について紹介します。
Weverseへ移行しようと思っても、エラーになってうまく出来ない方もいるみたいです。
なるべく早めに移行して、コンテンツが見れるのか確認して安心したいですよね。
VLIVEから移行方法を知って、エラーが出ても焦らず登録出来る様に余裕を持ちましょう。
VLIVEなくなってWeverseへ移行する方法とは?
VLIVEで有料コンテンツを視聴していた方は、必ずお忘れなく移行して下さいね。
- 最大でサービス終了時まで利用可能
- ただし、各チャンネルの運営主体である運営者の決定により、チャンネルに掲示されているコンテンツの移管ができない場合や終了時期が早まる場合があります。
という告知がありました。
無料の動画は終了の12月31日までは視聴出来るとしても、有料コンテンツがある方は早めに移行された方が良さそうです。
「コンテンツの移管ができない場合や終了時期が早まる場合」
は有料コンテンツが見れなくなってしまうみたいです。
さっそく移行方法を試しましょう。
登録は12月28日までに!
有料コンテンツやマイコインをお持ちの方は、遅くても12月28日までには移行しないと、すべての利用履歴が削除されてしまうので、早めに登録しておきましょう。
移管方法・期間
会員情報の移管期間:2022年11月1にち10:00(KST)~2022年12月28日23:59(KST)
会員情報の移管方法:手続き自動登録
自動登録の手続き
会員様の登録履歴を確認→Weverseへの会員情報の移管にご同意頂いた場合、Weverseサービスの会員登録、コミュニティ(選択時)への登録、プロフィールの自動作成が行われる。
但し、会員情報の移管にご同意頂けない場合は、VLIVEでのすべての利用履歴が削除されます。
この場合、Weverseの会員登録を行う際には、アプリをダウンロードし、会員情報を登録して頂く必要があります。
Weverseへ移行方法
VLIVEからWeverseへ移行手続きを、分かりやすく画像で説明します!
VLIVEアプリのその他→告知へ進みます

告知から移管方法・期間へ

VLIVE会員情報をWeverseへ移管へ



新規会員で登録した場合、下の画面になるので焦らず登録していきましょう!



VLIVEからWeverse移行でエラーの対処法はある?

VLIVEからWeverseに移行する時、エラーになってしまうという声も多くあります。
登録できない理由は、その時の登録状態で理由は様々です。
ここで紹介するのは、エラーになってしまった例をいくつか紹介しますので、該当するところがあれば、その方法で解決出来るといいですね。
API使用が正しくありませんとなった時
- WeverseのログインID画面
- 既存のWeverseIDとパスワード入力
- ニックネーム登録画面
まで登録し、下のようにエラーが出た時
「API使用が正しくありません」「Auto rizaition header]
対処方法 *VLIVEのアドレスと間違えないようにしましょう! “smile, okay?” ㅡ 220913, Kim Seokjin in weverse live 🥺pic.twitter.com/nXLarBt5u5 — bts quotes archive⁷ ☁️ | final defense ⏳ (@btsqtsarchive) December 12, 2022 Weverseに移行してからも、エラーになる事が多々あるようです。 一斉に多くのユーザーの間で共通して同様の問題発生報告が急増しています。 何らかの障害・不具合が発生している様です。 weverseアプリを最新版にアップロードした直後やスマホのOSバージョンアップした時は要注意です! 復旧までしばらく待ってから開き直し、再生をやり直して視聴可能かどうかを改めて確認する様にしてみて下さい。 障害の発生源がWeverse側にあることもあるので、アクセス集中によるサーバーダウンという事があります。 その場合、Weverseへのアクセスが減るのを待つしかありません。 しばらく時間を空けてからログインしてみましょう。 Weverseアプリを強制終了して、再度アプリ起動してみる方法もあります。 androidの場合 iphoneの場合 Weverseアプリを再インストールすると、不具合が解消できる場合があります。 但し、再ログインが必要になる場合があります。 必ずログインIDやパスワードをメモしてからアンインストールしましょう! VLive からWeverse移行の手続き完了 VLiveの告知のこれを押すと しかしビヨンドライブや過去のVLiveの無料の動画が移行されるかどうかは — つわものよ💟 (@ThankUforme) November 2, 2022 会員情報の移管期間が11月から始まり、VLIVEからWeverseへ早い方はすぐに移行されていると思います。 移行するときにエラーが出ると焦る場合も多く、今まで見ていた動画が見れないのではないかと思ってしまいます。 エラーがでても必ず移行方法はありますので焦らず登録していきましょう。 移管期間も残すところ数日となりました。 VLIVEからWeverseへ移行してサービスは今までと同じようにと、それ以上に良くなるのかが、皆さんの気がかりなところかと思います。 有料コンテンツも移行方法のやり方に沿って登録すれば、今までのように有料のコンテンツも移行され、見ることが出来ますので安心して下さい! なによりも大好きなスターとの交流の場を奪わないでーと皆さん思っているので、新しいプラットフォームで新たなサービスでもっと素顔に近づけたら嬉しいですね! これからの新機能も期待してしまいます。 VLIVEはなくなっても、Weverseで楽しんでいきましょう(^^)v 登録グループも増えると良いですね!
移管できるVLIVEの利用履歴がありませんと出た場合
有料コンテンツ移行でエラーになる場合
Weverseでエラーが出た時の対策は?
アプリ最新版でエラーが出た時
サーバーダウンの可能性も
Weverseアプリを再起動してみる
Weverseを再インストールする
まとめ
Weverseの新規アカウント作成して連携までできました
今のところ不明… pic.twitter.com/WDVuKSq5Os