VLIVEはK-POPファンにとって好きなアーティストと繋がる、世界中のファンが登録している人気のアプリです。
これまでは韓国ポータルサイト「NAVER」が運営してきましたが、HYBEの子会社である「Weverse 」が事業を買収しました。
長く親しまれてきたVLIVEがなくなると困るの声が多くあります。
Weverseへ移行していけるのですが、VLIVEは日本語字幕がつくのが早いのが好評でWeverseへの不満も出てきています。
Weverseへの移行されないアーティストも今後動画が見れなくなると言う事で、移行への心配の声もあります。
VLIVEがなくなる事で、過去の動画が見れなくなる?と言う疑問やアーカイブは残らない?と言う疑問もあります。
この記事では、アーカイブ残らないのか、過去の動画は見れなくなるのかを紹介していきます。
VLIVEなくなると過去の動画見れなくなる?

VLIVEはK-POPファンなら知らない人はいないと言う、K-POP3種の神器と言われています。
世界的人気の防弾少年団(BTS)やTWICE、SEVENTEENも見る事が出来る、無料で韓流スターの生の姿が見られる動画配信サービスです。
基本的には無料で使えるアプリですが、有料のコンテンツも存在します。
Weverseへ移行されたらサービスはどうなってしまうのか、まずはいつから移行されるのかが知りたいですよね。
VLIVEなくなるのはいつ?
vliveなくなったら、今後どうなるの?
配信とかなし?有料配信みたいなのあるなかな?
無知ですみません
— ここ@SKZ143STAY (@skz252525) November 10, 2022
VLIVEは「2022年12月31日をもちましてサービスを終了させていただくこととなりましたので、お知らせいたします」と発表しました。
動画・画像・文字を含む、すべての掲示サービス
レンタル・購入したコンテンツに関するすべての権限
とすべてのVLIVEの公式サイトが使えなくなります。
移行されるWeverse Companyの최준원チェ・ジュンウォン社長から今後の展開について発表がありました。
一部ですが、「2022年上半期にVliveの機能とWeverseの機能をさらに拡張しリニューアル予定」と言っていて、更にサービスに期待出来そうです!
過去の動画はどうなる?
結論から言うとWeverseに移行されるので、視聴可能です!
但し、
「各チャンネル管理者の運営方針により、V LIVE+コンテンツの移管ができないこともある」
と書かれていることもあり、
Weverseとの諸条件合わない場合、12月31日を迎えるとVLIVEで視聴できていた動画は見えなくなってしまうということになります。
この辺りの基準は分かりませんがつまり、すべての有料コンテンツがスムーズにそのままWeverseでも視聴できるとはいかない可能性もありますね。
Weverseに加入しているアーティストの動画であれば有料コンテンツの場合、V LIVEからWeverseへ会員情報を移管して、購入したコンテンツを移行して引き継ぎ見ることが出来ます。
VLIVEなくなるとアーカイブ残らない?
Vliveなくなる話は、結局HYBEの子会社のbeNXがVliveの事業部?を買収したらしく、HYBEが力入れてるweverseと合体するということでよろし?
(合体説は去年もあった)
だから過去のが見られなくなることはないはず…やった\( ˙▿˙ )/ pic.twitter.com/ev3NhdSTmX— いー🐰🤍 (@izukook_room) May 9, 2021
minhee mentioned about hyeongjun a lot on vlive just now so hyeongjun called him in real time 😭
hyeongjun: miniya… dont say weird things shut your mouth..!🤣 pic.twitter.com/kAVC0UP34t
— 🥕 (@hyeongjunfan) December 11, 2022
お気に入りのアーティストのアーカイブが移行されないとなると、VLIVEやめないで!と思ってしまいますが、その辺りは心配ないようです。
Weverseに移行することで、今まで以上にファンと交流できるコミュニティが拡大していくので、今後を期待しましょう!
過去のアーカイブは見られる
過去のアーカイブは消えません!
すべての権利が引き継がれると言う事なので、過去のアーカイブも全て残ると思います。
但し、「Weverseに出店しているアーティストの「V LIVE+」商品コンテンツのみ移管可能」と書かれているので引き継ぎたいアーティストがWeverseにいるか、チエックが必要です。
Weverse所属アーティスト16組
- BTS
- ENHYPEN
- SEVENTEEN
- SUNMI
- TXT
- Alexander 23
- New Hope Club
- Cherry Bullet
- Gracie Abrams
- Dreamcatcher
- HENRY
- Weeekly
- P1Harmony
- CL
- NU’EST
- GFRIEND
調べた現在の時点でのアーティスト16組ですが、今後VLIVEが終了することでアーティストが増える可能性があります。
過去の動画やアーカイブは所属アーティストのみ視聴することが出来ます。
こちらも今後変更がありましたら、都度追記していきます。
まとめ
VLIVEなくなるってほんと???グゥちゃんの可愛い可愛いブイエプは? pic.twitter.com/2KZ244vg4o
— わき~デュエルマスター~ (@JKh1203wv) May 9, 2021
K-POPファンにとってなくてはならないVLIVEが終了すると聞いて騒然としたはずです。
なくなると聞いて、今までの過去の動画だけは残して欲しい!とファンにとっては、切実な思いがあります。
2022年12月31日をもってサービスがなくなるVLIVEですが、Weverseに移行することで過去の動画が見れなくなる事やアーカイブ残らないと言う事はなさそうです。
使い慣れたVLIVEを本当はこのままでいて欲しいと言う願いはありますが、Weverseになったら更に新機能やサービスが出来そうで、それもワクワクですね。
お気に入りのアーティストがWeverseに所属していれば、過去の動画も見れなくなることはないですし、アーカイブも残らない事はありません。
もっとアプリが進化して、好きなアーティストと交流できたら楽しいですね!