メジャーリーグはアメリカン・リーグ15チームと、ナショナル・リーグ15チームの合計30チームが所属していて世界最大級の規模になります。
メジャーリーグの一年間のスケジュールは大まかに見ると、5シーズンに分かれていて、2月中旬~3月下旬がスプリングトレーニング時期になります。
4月上旬~9月下旬には本試合で162試合が行われ、9月下旬までのレギュラーシーズン7月中旬には、オールスターゲームが行われます。
そして、レギュラーシーズンを終えるとシーズン優勝を決定するポストシーズンが、10月から始まるという一年間のスケジュールになります!
メジャーリーグで日本人選手の活躍を見ることも増えて、応援にも熱が入りますね!
日本人選手のいる球団は知っていても、世界的に人気ない球団と人気球団はあまり知られていないかもしれません。
そこで今回は、メジャーリーグの人気ない球団と人気球団をランキング3選にしてご紹介します!
メジャーリーグ人気ない球団ランキング3選とは?

現段階でメジャーリーグで人気ない球団といわれるのは、人によって様々な解釈があると思いますが、ここでランキングするのはファン数を参考にしました。
人気と動員数を目安にFacebookも参考にしています。
予想と同じだったか?それとも思っていた球団と少し違ったか?
先に人気ない球団の3選をご紹介しましょう。
マイアミ・マーリンズ

本拠地 フロリダ州マイアミ
ナショナルリーグ東地区所属
設立 1993年
ファン数 72万人
1993年に創設しているので、歴史は浅いチームです。
元はフロリダ・マーリンズでしたが、2012年に新しい球場が移転になったのでマイアミ・マーリンズに改名しました。
マイアミのダウンタウンに移転し、アクセスも格段に良くなりましたが期待していたほど客足は伸びませんでした。
2015年にイチローがマイアミ・マーリンズに移籍して、熱狂的な日本人ファンが球場に足を運んだりしましたが、満員となる日は少なかったようです。
平均観客動員数は9402人で、集客はかなり厳しいものとなっています。
それでも1997年と2003年にはリーグ優勝とワールドシリーズ優勝を2回しています!
ですが、人気がないと言われてしまうのはスター選手を放出することが多く、地元のファンからいまひとつ愛されにくいのが要因かもしれません。
スター選手を放出することを繰り返して、成績も安定しないし低迷することが多くなっています。
代表選手となるスター選手が誕生する事を願っています!
タンパベイ・レイズ

本拠地 フロリダ州セントピーターズバーグ
アメリカンリーグ東地区所属
設立 1998年
ファン数 73万人
タンパベイ・レイズの観客動員数は1万4258人と、観客動員数はマイアミ・マリーンズと最下位を争う感じになっています。
レイズは1998年の創設後から長く低迷していましたが、2008年にようやく地区優勝を成し遂げて、この年は観客動員数を前年から大幅に伸ばす事が出来ました!
ですが、チームが創設された1998年から本拠地として使用している、トロピカーナ・フィールドのホームゲーム観客数が減っているので座席数が減らされてしまいました。
その数5000席です!
トロピカーナ・フィールドの環境としてはとても恵まれていて、密閉型のドームスタジオになっています。
MLBでは他にはない環境で良いかと思いましたが、ドームの天井のキャットウォークが邪魔で観戦には向いていないそうです。
そして、トロピカーナ・フィールドまでのアクセスがあまり良くないのも不人気の要因となっています。
オークランド・アスレチックス

本拠地 カリフォルニア州オークランド
アメリカンリーグ西地区
設立 1901年
ファン数 81万人
オークランドはサンフランシスコの対岸に隣接していて、治安が悪い都市のひとつでもあり犯罪率も高くなっています。
オークランド・アスレチックスは観客動員数が3000人を切ったこともあって、平均観客数が最下位となり、人気がない球団と言われています。
1兆円かけて新球場を建てると言われていますが、計画はストップしているようで、どうなるのでしょうか。
チームの予算が乏しいために人気選手は放出されてしまい、代わりに割安選手が入って安定しないことも人気がないといわれる要因のひとつだと思います。
根本的な要因を考えなければ、たとえラスベガスに新球場が移転出来たとしても急に変わることはないのかなとも思います。
メジャーリーグの人気球団3選はどこ?

最近ではメジャーリーグの観客動員数が低下していて、MLBの人気が下がっていると言われています。
アメリカでは野球よりもNBAやNFLの人気のほうがあると言われていますが、本当の所どうなんでしょうか。
アメリカで最近調査した結果がNFLに次いで、MLBが2位になったそうです。
しかもMLB人気復活に貢献しているのはエンゼルス・大谷翔平選手の存在があることが分かりました。
世界的にも大谷翔平選手は魅力的なアスリートとして知られています。
同じ日本人として嬉しいですね。
それではメジャーリーグの球団で人気なのは、どのチームなんでしょうか。
ニューヨーク・ヤンキース

本拠地 ニューヨーク州ニューヨーク
アメリカンリーグ東地区
設立 1901年
ファン数 852万人
日本でも最も知られていて、人気なのはニューヨーク・ヤンキースでしょう!
ロゴマークもお洒落で、ヤンキースのキャップをファンでなくても、身につけいたりします。
ニューヨーク・ヤンキースには松井秀喜や田中 将大、伊良部 秀輝投手など日本人選手も多く在籍していたチームでもあります。
またMLB史上最多のワールドシリーズを制覇しています。
ヤンキースは名実共に有名ですがその理由は「世界一」という誇りをもってプレーしている事もひとつの要因でしょう。
紳士として規律を守る事が義務ずけられていて、長髪や髭は禁止されています。
そしてヤンキースに関わる全ての人たちが、「世界一のヤンキース」の誇りとプライドを持って仕事をこなしています。
このような組織全体の積み上げが、人気球団を作り上げる要素になってくるのでしょうね。
ボストン・レッドソックス

本拠地 マサチューセッツ州ボストン
アメリカンリーグ東地区
設立 1901年
ファン数 525万人
レッドソックスはニューヨーク・ヤンキースと同じリーグに所属していて、長年のライバル同士でもあります。
ボストン・レッドソックスも同様人気ある球団で、年俸総額もヤンキースとMLB1・2位を争うアメリカを代表する球団です。
レッドソックスの本拠地、ファンウェイパークは100年を超えるメジャーリーグ最古のスタジアムとなっています。
収容人数は37500人で、2003年から2013年まで820試合連続でチケットを完売した記録があります。
レッドソックスファンは全米一熱狂的で熱いと言われています。
熱いだけに同じリーグに所属するヤンキースへの敵対心もとても強く、ヤンキースとはライバル関係にあります。
シカゴ・カブス

本拠地 イリノイ州シカゴ
ナショナルリーグ中地区
設立 1876年
ファン数 343万人
カブスはリーグ優勝17回、ワールドシリーズ優勝3回を誇る名門球団です。
最近では広島から鈴木誠也選手が移籍して、ダルビッシュ以来9人目の日本人選手が所属しました。
シカゴはニューヨーク、LAに続いて人口272万人の都市で、なぜかカブスファンも減少すると言うこともなく、代々カブスファンと言う事も珍しくないようです。
カブスのリグレーフィールドの他に、シカゴ・ホワイトソックスのホームグラウンドのUSセルラーフィールドもあります。
ホワイトソックスが市南部で人気があるのに対し、カブスは市北部での人気が高いと言われています。
有名な話しで「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」で予言していた、108年ぶりのワールドシリーズ制覇を達成した話しが奇跡と言われています!
2023年MLB人気プレイヤーランキング1位はあの人!

毎年恒例のプレイヤーランキングトップ100ランキングで、2023年のNO1はみごとエンゼルス・大谷翔平選手が選ばれました!
2022年も1位に選ばれていたので、2連連続です!
メジャーリーグ公式サイトのマニー・ランダワ記者は、大谷が1位に選ばれたことについてこうコメントしています。
「過去10年くらいの期間、球界で最高の選手と目されてきたトラウトに異を唱えることは難しい。しかし、それと同様に、過去2年間、打席ではフレディ・フリーマン、マウンドではカルロス・ロドンと同等の働きを見せた男がランキングのトップに君臨することに異を唱えるのも難しいのだ」
引用元:メジャーリーグ公式サイト
2023年レギュラーシーズンが日本時間の3月31日から始まりました!
各球団162試合は雨天などの延長がなければ、10月1日まで続きます。
WBCからの活躍に続き、MLBでも大谷翔平選手の活躍を目にしたいものです!
そこで!世界的スーパースターのプレイをお得に観戦したいと思いませんか?
今回は特別に今だけ無料で観戦できる、お得な方法をご紹介しちゃおうかと思います^_^
U-NEXTの新サービスSPOTV NOWならMLBが見放題!
U-NEXTの「SPOTV NOWパック」なら、U-NEXTのポイントを利用して購入出来る「SPOTV NOWパック」が見放題で楽しめます!
大谷翔平やヌートバーが活躍する2022MLBや冨安健洋や三苫薫が注目されるプレミアリーグ2022-2023シーズンフルマッチも視聴可能になります!
通常のSPOTV NOWを使うよりU-NEXTから登録した方が断然お得です!
{お得ポイント}
- U-NEXTなら31日間無料トライアルがある
- U-NEXT会員には毎月1200ポイントが付与される
- U-NEXT経由ならSPOTV NOW本体の月額料金よりも100円安くなる
- U-NEXTパックならテレビから視聴出来る
要はU-NEXTで見れば1200円分のポイントがもらえて、他の所で契約するより100円お得に!
さらに、31日間のお試し無料キャンペーンだからタダ(0円)!
登録方法は簡単!
- U-NEXTの「SPOTV NOWパック」特設ページへアクセスする
- 「今すぐ見る」をクリックして、氏名やメルアドなど必要事項を入力
- 決済方法を選択する
- 登録完了
SPOTV NOWパックではサッカープレミアリーグ全試合やMLBでは日本人選手を中心に毎日最大8試合を視聴出来ます!
他にも国内女子トップリーグのライブ配信を楽しめたりします^_^
でも、このお得なキャンペーンはいつ終わるか分からないので、終わってしまう前に、あなたもぜひお試し下さいね!
まとめ

メジャーリーグ人気ない球団と人気球団は考える予測と合っていましたか?
今回は人気ない球団3選と人気球団3選だったので、ファン数や球場の動員数で多少のランキングは変わってくると思います。
人気ない球団は人によって感じ方も様々かもしれません。
メジャーリーグも球団自体の創立が古くて、昔から長く愛されているチームは不動かもしれません。
人気がないと言われている球団も、今後スター選手が所属し活躍を見せればランキングも大きく変わってくると思います。
日本ではやはり、メジャーリーグで日本人選手が活躍してくれると応援したくなりますし、盛り上がりを見せているのは大谷翔平選手の効果もあるかもしれませんね!
是非、この機会に今までメジャーリーグに関心のなかった方も、お得に視聴出来るサービスを使って観戦してみて下さい!
以外にハマるかもしれませんね!