韓国人をテレビで見ていて、毛穴ないし肌が綺麗すぎる!って思ったことないですか?
知り合いの韓国人の肌を見ても、きめ細かくて毛穴ないのなんで!肌綺麗すぎる!と思ってしまいます。
肌綺麗の秘密はスキンケアなのか遺伝なのか、それとも食べ物で肌が綺麗になるのか知りたいですよね^_^
元々韓国人の遺伝だとしても、スキンケアや食べ物は参考になるし、美容大国の韓国ならではの秘密がありそうです。
この記事では、韓国人のような毛穴ない肌をめざして肌綺麗すぎる!と言われるスキンケアや食べ物を紹介したいと思います。
韓国人の毛穴ない肌が綺麗すぎる!その秘密は遺伝?

韓国ドラマを見ていると、話しの面白さは勿論、ドラマに出演している女優や俳優の肌が綺麗なことに「なんで皆こんなに肌が綺麗なの?」と思ってしまいます。
特に毛穴に関してのお手入れは「毛穴レス」を意識したお手入れが当たり前のようです。
日本では意識しない普段のお手入れも、韓国人が意識して行っているスキンケア方法があるようです。
また日本人とは肌への意識の違いもあるようなので、何を普段意識しているのかを解説したいと思います!
韓国人は遺伝子レベルで色白が多い
韓国人だからといって、すべての人が肌が綺麗という訳ではありません。
ですが、韓国人アーティストや女優の肌を見る限り、皆さん肌が白くてきめ細かく透明感のある肌をしています。
韓国人が肌が綺麗な方が多いのはうなずけます!
韓国では色白でくすみのない肌を好む人が多いと言うこともありますが、肌が黒い人だって当然います、、
ですが全体的に肌が白い人が目立っているのは遺伝子の違いもあるようです。
日本でも寒いところの秋田や青森は日照時間が短く、色白美人が多いと言われていますよね!
韓国は北に位置し、モンゴル系の血が混じっている事が日本人より色白が多いと言われる理由です。
韓国顔研究所の結果によると、韓国人の80%は北方系で20%は南方系の特徴が強いそうです。

韓国人の80%は北方系なので、色白の方ばかりに見えると言うことですね!
肌トラブルは皮膚科で対処
美容大国の韓国は男女関係なく、美に対して意識が高く、綺麗でいる事が日本よりも重要視されているようです。
日本では「顔より心」と言われるのに対し、韓国では「心の綺麗な人は顔も美しい」と言うほど、美意識に差があります。
韓国では外見や容姿で評価されがちなので、日本と比べても完全に美容に対する意識に差があると思います。
韓国人はかかりつけの皮膚科を持っている人も多いと聞きます。
特に美容皮膚科に対するハードルは日本よりも低いです。
ニキビなどが出来て肌トラブルがあったときは日本人は自宅でケアする事が多いですが、韓国では直ぐに病院に行くことが多いそう。
少しのトラブルでも病院に行き、メンテナンスを怠らない週間が美肌を作る秘訣でもありますね。
美容皮膚科や美容整形にも偏見がない韓国では、芸能人も定期的に美容皮膚科に通っている事や整形もためらいも無く公表します。
根本的に美容に対する意識の違いが肌の綺麗さに繋がっているんですね^_^
K-POPアイドル人気の美容皮膚科メニュー
美容皮膚科で韓国の芸能人に人気のメニューがあるそうなので、参考までに少しご紹介したいと思います!
- ポテンツァ
- 水光ピーリング
- シャネル注射
{ポテンツァ}
韓国アイドルのような毛穴のない陶器肌を目指すなら、「ポテンツァ」と言われています。
ニキビ跡や毛穴の開き・小じわや全般的な肌トラブルに対処します。
{水光ピーリング}
韓国では定番になっている「水光肌」は肌の内側から輝いているような潤いつや肌です。
韓国の女優さんにも水光肌の方が多いのは、この施術を受けているのかもしれませんね。
くすみや毛穴汚れ、シミ、シワ、ニキビ跡など肌のゴワゴワ角質を柔らかくしてくれます。
{シャネル注射}
韓国の芸能人がよく受けるという注射は日本では「フィガロ注射」と言われていて、お肌のハリや艶、毛穴の開きを改善、肌の若返りやアンチエイジング効果があります。
K-POPアイドルや女優さん達は忙しいはずなのに、肌に潤いがあって毛穴もないし綺麗なのは美容皮膚科でメンテナンスを怠らないからなんですね!
納得です^_^
韓国人の肌綺麗は食べ物やスキンケアにあるの?

韓国の日常ではキムチを朝・昼・晩に食べると言います。
野菜を好んで食べることが多く、キムチは発酵食品で腸内環境を整える効果があります。
その他にも肌によさそうな食品を日常から食している韓国人は、肌にも影響がある物を食べたりスキンケアにも余念がなさそうです。
キムチや野菜をよく食べる
韓国では3食キムチが食べられるほど、日常の食生活に欠かせない物になっています。
韓国のキムチは日本のキムチと違って、アミエビの塩辛が使われていてこれが発酵・熟成するキムチに仕上がります。
発酵したキムチは腸内を常に善玉菌優位の状態に保つため、免疫力アップやアンチエイジング効果・デトックス効果など多くのメリットがあるのです!
発酵によってビタミンBが増え代謝促進や生のまま野菜をキムチにするので、ビタミンCが残ることで美肌や免疫力アップに効果があるそうです。
キムチの美肌効果
- 免疫力アップ
- アンチエイジング効果
- デトックス効果
またキムチに使われる唐辛子の成分、カプサイシンは血流を良くしてくれるので身体を温めたり、新陳代謝が活発になります。
代謝が良くなると粘膜の再生が促されるので、自然に綺麗な肌に生まれ変わると言うことですね!
老若男女が日焼け止めをしっかり塗っている
韓国人の美肌の秘密。コロナ前は年4回で韓国に行ってた。あちらの方はとにかく色白で肌がキレイ。なぜなら男女とわず子供のときから日やけどめを塗っているから。紫外線は日やけ・シミだけでなく肌老化の大きな原因。くもりや雨でも紫外線はふり注いでいるから日焼け止めを。肌がキレイだと若く見える
— ぐみ / メンズ美容の人 (@gumi_mensbeauty) June 1, 2023
韓国人は1年中紫外線対策を子供の時からしっかり行っていて、外で運動する機会も少ないそうです。
プールの授業や体育会系の部活も存在しないそうで、子供の時から外でスポーツをしたりする機会が日本より少ないです。
紫外線は肌の老化や毛穴の開きにも大きく関わっているので、外で長時間紫外線を浴びていないだけでも肌には負担が少なくなります。
紫外線が肌に有害な事は知られていますが、子供の時から男女問わず紫外線対策をしているから、肌へのダメージが少なくきめ細かい肌が保てるんですね!
韓国人の様な白くてきめ細かい肌に近づくには、日焼け止めが絶対欠かせないアイテムになります!
韓国式10ステップとは
韓国人が美容に対して意識が高いのはここまでで理解できましたが、スキンケアにかける時間も日本人に比べて約2倍かけていると言われています。
日本人のスキンケアは韓国のお手入れと比べると簡易的に感じます。
お手入れのやり方は個人差があると思いますが、韓国人はお金と時間をかけてスキンケアを大切にしているのです。
韓国のスキンケアは10ステップあるのが主流といわれているので、韓国伝統の10ステップスキンケアをご紹介します!
ステップ1 オイルクレンジング
ステップ2 ウオータータイプのクレンジング
ステップ3 エクスフォリエーション(角質ケア)
ステップ4 トナー(化粧水)
ステップ5 エッセンス
ステップ6 美容液
ステップ7 シートマスク
ステップ8 アイクリーム
ステップ9 保湿
ステップ10 日焼け止め(朝)ナイトクリーム(夜)
ステップ1とステップ2
クレンジングが2回登場しますが、これが韓国式スキンケアのポイントになるのです。
オイルタイプのクレンジングでしっかり汚れを洗い流し、その後ウオータータイプで拭き取ってダブルクレンジングします。
これは肌荒れの原因となる不純物をしっかり落とすために皮膚科でも推奨しているクレンジング方法のようです。
ステップ3
韓国人は定期的に角質ケアを行っています。
韓国では垢すりも行いますが余分な角質と毛穴の老廃物を取り除き、次に付ける化粧品の浸透も良くなるのです!
ステップ4
化粧水はたっぷり使います。
コットンでパッティングしながら浸透させ、その後肌にコットンをのせて吸収をうながしても保湿効果がアップします。
ステップ5
化粧水の後にエッセンスを使うのは、より保湿効果を高めるためにもなります。
肌のバリア機能を高めて、肌がやわらかくなります。
ステップ6
美容液は様々な効果のある美容液によって、お悩み改善が望めます。
美白やシワ改善やニキビ予防など、自分の肌状態に合わせて選ぶといいですね。
ステップ7
シートマスクは週2~3日でOKです。
韓国はシートマスクの種類も豊富で進化していて、日本にはない珍しいパックもあるので、韓国でシートマスクはよく使われています。
ステップ8
アイクリームは目元専用クリームです。
目元は他の皮膚に比べて薄く敏感になりがちです。
専用のアイテムを使うことで、より目元にアプローチし改善効果がアップします!
ステップ9
保湿は最後にフタの役割になるものを使います。
油分の強いクリームを使うのが一般的です。これまで保湿した化粧品が逃げないように、膜を張る意味でも保護する意味でも最後にクリームで保湿します。
ステップ10
一年中欠かさず日焼け止めをつけましょう。
韓国人は季節問わずUVカットする化粧品を使っています。
それだけ紫外線は肌に負担がかかりますし、美肌の大敵にもなるのです!
まとめ

韓国人の毛穴がないのなぜという疑問は、外見や容姿を重視する韓国の文化から、美容に対して意識が高いと言う事が分かりましたね。
毛穴がないように見えるスキンケアをしたり、食べ物を取り入れて、肌の代謝を良くして内面から綺麗を追求しています。
韓国にも2タイプの肌が合って、色白の方ばかりではないですが遺伝子で色白の割合が多いことが分かりました。
遺伝で元々綺麗な肌でも、日常的に紫外線予防したり食べ物も代謝のいいものを取り入れて努力しています。
多忙な芸能人さえ肌が綺麗すぎるのは、定期的に美容皮膚科に通い、トラブルがあればすぐにでも皮膚科で治療する意識も日本人とは異なります。
ここまで美容大国といわれる韓国は外見を磨くことは、内面にも影響すると言うことを知っています。
スキンケアや美容皮膚科の治療もやり過ぎと思う方もいますが、肌が綺麗すぎると言う事は多くの人が憧れる要因でもあります。
肌が綺麗になることは自信にも繋がることなので、真似できることは取り入れて、綺麗な肌を目指したいと思いました!